北陸の日本酒と料理の「マリアージュ」論。利き酒師と酒匠で考える(後編)

富山県氷見市にある日本酒バーを併設した宿〈蔵ステイ池森〉で宿泊者限定のミニバーセットをつくる今回の特集。

 

前編「北陸の日本酒と料理の「ペアリング」論。若鶴酒造の社長と利き酒師に学ぶ(前編)」では、利き酒師にして蔵ステイ池森のおかみ・池森典子さんと、富山にある若鶴酒造の小杉康夫社長に日本酒のペアリング論を学びました。

 

同社のウイスキーブランド〈HARRY CRANES〉のつまみと日本酒をペアリングするアイデアも若鶴酒造から聞き、ミニバーセットづくりのヒントをもらいました。

 

前編のペアリング論を基に後編では、日本酒のミニバーセットを池森さんが実際に考えます。

 

さらに、石川県内初の酒匠取得者にして山中温泉で〈和酒 BAR 縁がわ〉を営む下木雄介さんを蔵ステイ池森に招き、ミニバーセットの試作品を味わってもらいました。

 

日本酒の学びはさらに深まり、下木さんからはペアリングを超えた「マリアージュ」の話まで出てきます。

 

「ホタルイカの沖漬けに最も合う日本酒はなんだろう?」だとか、日本酒に合う料理を知りたい酒好きの人はもちろん、飲食業界に関係する人にも大いに役立つ話になっています。

 

前編を読んでいない人は読んでから後編を楽しんでくださいね。

 

HOKUROKU編集長・坂本正敬

 

 

関連:あの人も愛用する。北陸・暮らしの「道具と日用品」(前編)

目次