北陸目録。
前に「HOKUROKUの「ECサイト」が始まります。」という特集で、<HOKUROKU>のEC(電子商取引)サイトがオープンすると予告しました。
「黙っていても始まらない。愛されるSNS論。」の翌週に、北陸目録がオープンします。
正確な予定日は2021年(令和3年)3月22日(月)。最初にHOKUROKUが取り次ぎする商品も決まっていますし、商品の紹介ページの作成も終わっています。
現在は、ECサイトの仕組みの部分をHOKUROKUウェブディレクターの武井靖が中心となって、あれこれ調整している段階です。
扱う商品は最初は1つだけ。その後も、ほんのちょっとずつしか増えていきませんが、開き直るわけではなく、それでいいと思っています。
北陸の名品目録の第1弾となる商品の登場を、楽しみに待っていてください。
担当者の一言。
「HOKUROKUのウェブディレクターである武井靖です。
北陸3県には『伝統工芸品』がたくさんあって、多くの職人さんが居ます。北陸にはこんな魅力的な商品があるんだぞ!と皆さんに自慢したいんです。
編集部員の目が本気すぎて商品選定の基準が高いですが、これから少しずつ商品が増えると思います。
本当に素晴らしい商品ぞろいになるはずなので、楽しみにしていてください。」
関連特集:
(副編集長のコメント:昨年からずっと準備を進めてきた北陸目録。商品はまだ1つしかありませんが、クリエイターとユーザーをつなぐ場としてじっくり育てていきます。ものづくりに関わる人も、ぜひ読んでみてください。)
オプエド
この記事に対して、前向きで建設的な責任あるご意見・コメントをお待ちしております。 書き込みには、無料の会員登録、およびプロフィールの入力が必要です。
オプエドするにはログインが必要です。